フレームアームズ・ガール アーキテクト製作記7
フレームアームズ・ガール アーキテクト製作記7 前回合わせ目消しをしたパイルバンカーをセットするパーツにマスキングして塗り分けます。 乾燥中 乾燥後にデカールとトップコート。 こちらはインパクトナックルのナックル部分の合...
フレームアームズ・ガール アーキテクト製作記7 前回合わせ目消しをしたパイルバンカーをセットするパーツにマスキングして塗り分けます。 乾燥中 乾燥後にデカールとトップコート。 こちらはインパクトナックルのナックル部分の合...
フレームアームズ・ガール アーキテクト製作記6 塗り分けを駆使しして完成した胴体。 他のパーツはスミ入れ後に水転写デカールを貼る作業をしてます。 こちらは完成したハンドパーツ。グレーサフ下地にしてガイアのインナーブラック...
フレームアームズ・ガール アーキテクト製作記5 今回のアーキテクト制作記は、髪の毛と素体完成の記事です。 髪の毛パーツの下地処理後。前髪を造形変更してます。後ろ髪は左右で微妙に形状が違います。 箱絵は白味が強いですが、ア...
フレームアームズ・ガール アーキテクト製作記4 今回のFAGアーキテクト制作記は髪の毛の記事の予定でしたが、制作上の都合で別内容の記事を持ってきます。記事内容は両足の制作、服とスカートの塗り分け等です。
フレームアームズ・ガール アーキテクト製作記3 FAGは顔が命だと思うので、今回はフェイスパーツと髪パーツ中心の改修記事です。
フレームアームズ・ガール アーキテクト製作記2 今回の記事は合せ目やスジ彫り、パテ埋め等の内容になります。
フレームアームズ・ガール アーキテクト製作記1 FAG制作第5弾はフレームアームズ・ガール アーキテクトを作りたいと思います。ちょっと冷たい感じがする表情なので、温かみを入れて可愛く作りたいと思います。ただフェイスパーツ...
合わせ目消しで特に重宝するのはWAVE OM-017 [瞬間接着剤 高切削]。 早く硬化して削りやすいという最強の合わせ目消しの救世主。 急いでいる時に特に威力を発揮。 接着と補強目的でパーツ裏に盛ってパテみたいな使い方もできます。 これはタミヤでも同じようなものが出ているのでそちらでもいい。
フレームアームズガール バーゼラルドを塗装して完成させました。 ゲート処理や表面処理などの基本工程を抑えつつアニメ調とは違う箱絵をイメージして塗装しました。
フレームアームズ・ガール バーゼラルド製作記7 今回は総集編です。 塗り分けや合わせ目消しと後ハメ加工をしたパーツ群実は最近作ったキットの中でもバーゼの装甲両脚が複雑で難しかったです。中に大量のパテと真鍮線を瞬間接着剤で...