Akihikoです。
私は2020年までキャラクターモデルを作る仕事をしていました。
現在はFIREして佐賀県佐賀市に住んでいます。
年齢は一般的な日本国内でプラモデルを趣味としている人達より確実に若いです。
Reasons for running a blog
ブログ運営の理由
会社が西欧州で活動移転したので、空いた国内の事務所に住んでいます。
そこには以前の仕事道具や設備、キャラクターモデルキットが大量に積んでいます。
色んな人達に配ったりしましたが、まだある残りを転売するのもアレなので、それらを片付けるためにこのブログを運営してます。
作るジャンル
Past Career 主な経歴
私は2020年辺りまで、当社業務の一部であるプラモデルの作成を日本国内でキャラクターモデラー専門で活動してました。
主にメーカーサンプル製作や説明書の塗装見本、メディアやプロモデラーから依頼されたヘルプでの製作(要は影武者)、メーカーイベント出品物の製作など担当していました。
業務内容的に守秘義務が多く、表舞台には出られない影の裏方って感じの人だと業界では認識されてます。
最近どうしてる
2022年春に眼の病気がStage4で発見され、失明の危機でした。
仕事の影響ではなく、先天性の難病でした。
1年かけて積極的に治療を行い、先進医療のお陰で殆ど回復。
現在は現役時代から作りたかったスケールモデルを作って遊んでいます。
興味ある人は、私が運営しているサイトやインスタをみてね。
学校で模型を作る文化のある西欧州では、日本より若い男女がスケールモデルを作ります。
このブログは美プラ主体のキャラクターモデル専門で書いていこうと思います。
メガミデバイス/フレームアームズ・ガール/ブロッカーズが多くなると思います。
メカが好きなので気が向いたらガンプラも改造や製作をしていこうと思ってます。