製作日記外の日記

近況報告9/1
眼の調子が優れないので縛らくプラモデルを作るのを控えてます。今後はキャラクターモデルとスケールモデルのブログを一緒にとも考えてる。ゲームとかはできるのだけど、細かい作業とか文字を読むとか無理。特に白背景の画面見て入力する...
製作日記外の日記
眼の調子が優れないので縛らくプラモデルを作るのを控えてます。今後はキャラクターモデルとスケールモデルのブログを一緒にとも考えてる。ゲームとかはできるのだけど、細かい作業とか文字を読むとか無理。特に白背景の画面見て入力する...
現状報告 メガミデバイス ランサー子を製作した後は、スケールモデルばかり作ってました。 まあ、いつかはキャラクターモデルも一応作ろうとは思ってました。 そんな中、去年の春に大きな眼の病気をして回復まで約一年掛りました。 ...
今年最後はボークスの通販。暫くプラモデルのキットを含め模型グッズを全く買ってませんでした。それで最近になって落ち着いてきたので、久々にプラモデル系のアイテムを通販で買い物しました。折角、腐敗した資本主義の物欲に塗れた国に...
ボスからデスクトップアーミー 桜鬼をいただきました。何かくれるならスケールモデルかリーバイスのトラッカージャケットなんかが良かったのですが。まあ、折角いただいたので久々のブログのネタにでもしようと思います。 いただいた製...
リアリスティックウエポンシリーズのライフルを作る記事です。 以下は、昨日したツィートの内容です。 1/12のライフルの模型を購入した理由は、 フレームアームズ・ガールのグライフェンに持たせるためです。 この記事では、実際...
この記事は、pioneerのイヤホンSE-CH9Tをバランスケーブル化する記事です。 SE-CH9Tの純正はアンバランス接続ですが、バランス化してバランス接続する事で真価を発揮するイヤホンだと思います。 私自身オーディオ...
私が音楽を聴くのに一番使用しているイヤホンは、パイオニアのカナル型イヤホン「Pioneer SE-CH9T」です。 今日は現在使用しているSE-CH9Tのイヤーピースを交換する時に色々あったので、それ等をまとめた記事です...
ガルパンコラボモデルのDP-S1Aのレビュー記事。ガルパンイヤホンは買わなかった。 後半ではエージングなどについても書いてますl。
コトブキヤのK.S.Gフライングベースについて簡単にまとめました。
撮影機材の記事です。 私のメインカメラはPanasonicのDC-G9。 この一眼レフカメラは、パ名の LUMIX(ルミックス) Gシリーズのミラーレス一眼カメラ。