メガミデバイス SOLラプター製作記1

2019 01 148960

メガミデバイスのSOLラプターTwitterまとめです。
このキットは昨年数個買いましたが、1個は自分遊び用で作ろうと考えてます。
そのくらい気に入って入るキット。
自分の中では去年のお勧めキットのひとつです。

コトブキヤのキットなのでバンダイと違って合せ目消しが結構あります。
中にフレームがある場合は先にフレームを塗装しておくとマスキングが楽です。

ラプター 素組
素組テスト

クリアランス処理。
毎回やってますが、動かして遊ぶことを考慮してやっておかなければいけません。
調整はデザインナイフを主に使用してミリ単位で広げていきます。

ラプターの塗分けは、スーツの黄色と白、フクロウの頭の黄色位です。
箇所は少ないですが。モールドが浅いので一度スジ彫りしてモールドを彫り直しすといいです。

付属の水転写デカール。
結構な量で、最近のRGやMGくらいあります。
曲面もあるのでマークソフターなどのデカール軟化剤も併用して施工すると良いです。

今週までのTwitterまとめでした。
カエデは髪は塗り終わりましたが、顔を作り直しているので、もう少し時間かかります。
このペースだと今年一作品目はラプターかも。
あと、おまたせしてるメンバー紹介は近日やります。中々時間が纏まらなくいて。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください