HG RX-80PR ペイルライダー 陸戦重装備仕様 製作記4

ベース・ジャバーの制作。
塗装は説明書参考ではなく、今回のペイルライダーに合わせたオリジナル調色で塗りました。
画像は濃いグレー系を下地に明るく変化させて立ち上げて塗装しました。

本体のサイド色は、ガイアのメカトロウィーゴカラーとグレーを混ぜて作りました。
2段階調色仕手色を分けてシャドーとハイライトも塗りました。

ダクトの塗り分けマスキング。
フレーム用サフが其れっぽい色だったので塗りました。

後ハメ加工は、結構な箇所を削って加工してます。

マークセッターとソフターを使って水転写デカール後にスミ入れ。
スミ入れ塗料はグレー、黒、ブラウンを使い分けてます。

細かい箇所はエナメルで塗り分け塗装。


一度軽くクリアー。
デカールとスミ入れを保護する意味で吹きます。
この後は乾燥後にパネルラインのウェザリングを少々して更にクリアーする予定。

一応完成に近いペイルライダー本体。
メタルパーツも入れました。
近日完成記事です。



















コメントを残す