フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=アーテル 製作依頼 フルリペイント例
制作代行で依頼を請けたフレームアームズ・ガール フレズヴェルク=アーテルが完成しました。 前回制作したアーテルと同等内容をベースに、キット標準の良さを活かす方向で制作を請けました。手書きのカスタムフェイスパーツも1個制作…
2018.12.26 akihiko
制作代行で依頼を請けたフレームアームズ・ガール フレズヴェルク=アーテルが完成しました。 前回制作したアーテルと同等内容をベースに、キット標準の良さを活かす方向で制作を請けました。手書きのカスタムフェイスパーツも1個制作…
2018.11.07 akihiko
フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=インバートが完成しました。非常に面倒なキットなので制作を避けたいのですが、苦行したくなり作りました。コンセプトはノーマルとは違う今風のゲームキャラ調の印象で作ること。 アニメや箱…
2018.08.27 akihiko
撮影が終わったので、フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=アーテル 制作依頼の完成記事です。 このアーテルは、前回の作例のような感じで作って欲しいと製作依頼を受けました。イメージは和というよりアメリカンよりな美少女と…
2017.09.22 akihiko
フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=アーテル やっとフレームアームズ・ガール フレズヴェルク=アーテルが完成しました。8月中に完成したかったのだが、気が付けば9月中旬。 二カ月掛けて今持てる技術を全て出して制作しま…
2017.06.09 akihiko
フレームアームズ・ガール フレズヴェルク今回、気が付けば本気で作ってました。今回の制作コンセプトは、今の自分ができる最大限に綺麗丁寧に作るというものです。 工作は、全てのモールドを彫り直しスジ彫りしてます。通常0.2㎜を…
模型の接着剤と合せ目消しの話 中旬になってしまいましたが、工具関係の記事を今月も書きました。今回は模型制作で使っている接着剤と合わせ目消しについて、自...
今日は積みプラを崩すコツの記事。保管や収納方法を伝授という内容を書いてみました。 みなさんは、積みプラって知ってますか。 積みプラとは、買ったプラモデ...
クアトロポルテ Tipo マルチシンナー を導入しました。この記事では、クアトロポルテ ブランドのTipo マルチシンナーについて書いてます。また、工...
初心者におすすめできるスジボリ工具って、どんなのでしょうかね。 先日、下記のツイートをしました。 今日は私の経験から初心者向けにスジボリ工具の選び方や...