サイトアイコン Rainbow Frog

MG 1/100 MS-14S シャア・アズナブル専用 ゲルググ Ver.2.0 製作記2

MG 1/100 MS-14S シャア・アズナブル専用 ゲルググ Ver.2.0 製作記2


メタルパーツを入れるのに使っている工具類。
メタルパーツの入れ方はピンバイスで穴を開けます。
コツは組み込むメタルパーツよりも若干大きめに穴を開けること。
例えば1.5㎜のメタルビーズなら1.6㎜の穴をドリルで開ける。
手持ちに1.5㎜のドリルしかなければ、一度貫通させた穴を抜き差しして穴を気持ち拡大でも大丈夫だと思います。
これをしないと食み出した接着剤をエナメル塗料などで拭いたときに運が悪いと割れます。


穴を開けた後でコイツで慣らします。
クレーター上にしてディテールアップ。


メタルパーツの下地。
今回のメタルパーツは全身に1.0㎜と1.5㎜のメタルビーズとかを使います。


ドリルで割れ防止のために、取り付けるメタルパーツより0.1㎜大きい穴を開けてます。
その後にツールで慣らしてからヤスリで整えてます。


盾はゲルググらしい様にモールドは控え目にスジ彫り。
ビームナギナタはグラデーション塗装する予定。


フレームはコンナ感じで塗り分けてます。


バーニアのディテールアップ。
バーニアは塗り分けて、中身は定番のレッド系で。
画像はサフ後にexシルバーを塗ったところ。


塗り分け後の画像。
アクリル塗料のクリアーレッドで筆塗りしました。
私はエナメルよりアクリルの方が塗り易いです。


今回のシャアゲルググ用に調合したシャアピンク色。
ブライトレッドをホワイトでピンク側にしてオレンジで整えました。
濃い赤はクレオスのシャアレッド。黒系はブラックをホワイトでグレー側に微量分だけ引っ張ってます。


次回は多分、フィギュアとオリジナルでディスプレイベースの制作。
FAGの時は制作記10くらいまで引っ張ってましたが、これからは制作記を2~3で終わらせて短くするスタイルにします。
詰めた方が記事の内容が濃くなるのと、単に同時制作しているキットの数が増えた事など様々な理由があります。
製作にかけている時間は以前と同じです。これからもよろしくお願いいたします。

モバイルバージョンを終了