2023年あけましておめでとうございます
現状報告 メガミデバイス ランサー子を製作した後は、スケールモデルばかり作ってました。 まあ、いつかはキャラクターモデルも一応作ろうとは思ってました。 そんな中、去年の春に大きな眼の病気をして回復まで約一年掛りました。 …
製作日記外の日記
2023.01.12 akihiko
現状報告 メガミデバイス ランサー子を製作した後は、スケールモデルばかり作ってました。 まあ、いつかはキャラクターモデルも一応作ろうとは思ってました。 そんな中、去年の春に大きな眼の病気をして回復まで約一年掛りました。 …
2022.06.05 akihiko
暫くプラモデルのキットを含め模型グッズを全く買ってませんでした。それで最近になって落ち着いてきたので、久々にプラモデル系のアイテムを通販で買い物しました。折角、腐敗した資本主義の物欲に塗れた国に住んでいるのだから。 話を…
2022.05.04 akihiko
ボスからデスクトップアーミー 桜鬼をいただきました。何かくれるならスケールモデルかリーバイスのトラッカージャケットなんかが良かったのですが。まあ、折角いただいたので久々のブログのネタにでもしようと思います。 いただいた製…
2021.09.12 akihiko
このラジコンは以前記事に書いたかもしれないが、その時よりちょっとだけ詳しく今回は書きます。 貿易商並びプロモデラーとして活躍していたころ、作ったラジコン。2年ほど前なのだが、今となってはとても懐かしい想い出だ。このラジコ…
2019.11.19 akihiko
今日は積みプラを崩すコツの記事。保管や収納方法を伝授という内容を書いてみました。 みなさんは、積みプラって知ってますか。 積みプラとは、買ったプラモデルのキットが作らないで貯まっていき、積み重ねて保管してるという行為です…
2019.11.16 akihiko
プラッツのリアリスティックウエポンシリーズのライフルを作る記事です。 以下は、昨日したツィートの内容です。 1/12のライフルの模型を購入した理由は、 フレームアームズ・ガールのグライフェンに持たせるためです。 この記事…
2019.11.12 akihiko
この記事は、pioneerのイヤホンSE-CH9Tをバランスケーブル化する記事です。 SE-CH9Tの純正はアンバランス接続ですが、バランス化してバランス接続する事で真価を発揮するイヤホンだと思います。 私自身オーディオ…
2019.11.11 akihiko
私が音楽を聴くのに一番使用しているイヤホンは、パイオニアのカナル型イヤホン「Pioneer SE-CH9T」です。 今日は現在使用しているSE-CH9Tのイヤーピースを交換する時に色々あったので、それ等をまとめた記事です…
2019.11.03 akihiko
ガルパンコラボモデルのDP-S1Aのレビュー記事。ガルパンイヤホンは買わなかった。
後半ではエージングなどについても書いてますl。
2019.10.30 akihiko
コトブキヤのK.S.Gフライングベースについて簡単にまとめました。
今日は積みプラを崩すコツの記事。保管や収納方法を伝授という内容を書いてみました。 みなさんは、積みプラって知ってますか。 積みプラとは、買ったプラモデ...
クアトロポルテ Tipo マルチシンナー を導入しました。この記事では、クアトロポルテ ブランドのTipo マルチシンナーについて書いてます。また、工...